原作を読んでいたので 映画を作ったつもりになっていろんなシーンを想像していました。 ●原作 ベルンハルト・シュリンク ●監督 スティーヴン・ダルドリー ●出演 ケイト・ウィンスレット、レイフ・ファインズ、ブルーノ・ガンツ 他 ●データ2008年/アメリカ・ドイツ/125分 静かにしみる映画でした。 なんと言っても ハンナ役のケイト・ウィンスレットが素晴らしいです。 本年度アカデミー賞最優秀主演女優賞にふさわしい見事な演技でした。 もともと原作のイメージが まるで彼女をイメージして創られたみたいに ぴったりなんですよ。 レイフ・ファインズも また上手いのよね〜 彼は横顔が良いなあ ハンナの部屋や アパートの入口、電車などの描写は 読んで想像していたのと ほとんど同じなんですよ、うれしいなあ。 映像が先か原作が先か? いつも迷いますが 今回は原作が先で良かったような気がしています。 ケイト・ウィンスレット イングランド生まれ33歳。 彼女といえば「タイタニック」かしら? 「エターナル・サンシャイン」「ネバーランド」「ホリディ」 「レボリューショナリー・ロード/燃え尽きるまで」など どれも好演していますね。 ニコ・ムーリーの音楽が 映画を邪魔せずに自然に盛り上げていて才能を感じます。 公式サイトは こちら 法廷で○○○するって呆れちゃう |
<< 前記事(2009/06/23) | ブログのトップへ | 後記事(2009/06/30) >> |
タイトル (本文) | ブログ名/日時 |
---|
内 容 | ニックネーム/日時 |
---|---|
公式ページを見て、単に恋愛映画とは言えないような気がしています。 |
みみずく 2009/06/26 18:48 |
ドイツでの電車の車掌を務める女性に恋する映画の様ですが・・・ |
アオザイ 2009/06/26 19:09 |
私も、この独特な雰囲気がある原作、非常に気に入っているので、映画を見る勇気がないです。 |
kotan 2009/06/26 23:24 |
僕も原作本に深く感動しました。 |
hiro 2009/06/27 03:52 |
<みみずくさん |
みいな 2009/06/27 09:53 |
<アオザイさん |
みいな 2009/06/27 09:55 |
<kotanさん |
みいな 2009/06/27 09:57 |
<hiroさん |
みいな 2009/06/27 10:01 |
まーくん、負けちゃいましたね。やっぱり打線が援護してやらないとね。ダル君は、買ってくれました。10勝目です。2位ソフトバンクと1ゲーム差になりました。 |
おいちゃん 2009/06/27 12:35 |
<おいちゃん |
みいな 2009/06/27 18:09 |
とってもいい映画でしたねぇ〜!後半は涙が溢れっぱなしでした…。 |
とろ♪ 2009/06/27 19:04 |
<とろ♪ちゃん |
みいな 2009/06/27 21:10 |
純愛もののようですね(*^_^*) |
うえどん 2009/06/28 01:53 |
<うーちゃん |
みいな 2009/06/28 08:29 |
楽天、勝利!おめでとう。日本ハムも買ったそうで。(笑)昨日はチェックしていなかったんです。今朝、ネットで調べて知りました。(笑) |
おいちゃん 2009/06/28 11:04 |
<おいちゃん |
みいな 2009/06/28 14:25 |
楽天、勝利おめでとう。日本ハムは負けました〜。ソフトバンクと同率首位。まいったな〜。こんな漢字でいくんでしょうね〜これからも。(笑) |
おいちゃん 2009/06/29 11:27 |
<おいちゃん |
みいな 2009/06/29 11:30 |
お久しぶりです |
mamarin 2009/06/29 11:56 |
<mamarinさん |
みいな 2009/06/29 21:11 |
見ました。想像していた内容とは、かなり違っていましたが… |
まだむ 2009/07/05 23:14 |
<まだむさん |
みいな 2009/07/06 13:54 |
<< 前記事(2009/06/23) | ブログのトップへ | 後記事(2009/06/30) >> |